料金ページ
ネット仲人
仲人協会TOP > 契約に関する重要事項
契約に関する重要事項

1.事業主体に関すること(事業者名、所在地)
一般社団法人 仲人協会連合会 代表理事 原 公男
住所:東京都千代田区有楽町2丁目10-1 電話:03-3218-3701

2.目的
各都道府県仲人協会(以下「当会」という)の目的は会員が配偶者選択を行うにあたり、一般社団法人仲人協会連合会及びその統括する当会の定める方式により、異性会員の情報を提供、紹介することにあります。

3.サービスの内容

(1)会員登録
会員として情報提供、紹介を受けるためには、当会が入会を承認し「会員」になることが必要です。会員は、当会と入会契約を結び、契約者(会員本人もしくは会員の親族の代理入会)と会員は、概要書面および会員規約を遵守すること。

(2)提供する情報について
当会では、入会時に、「独身を証する書類」を提出して頂くことを必須としております。その他の情報は随時「身分証明」「所得証明」「学歴証明」のご提出をお願いしております。但し、会員登録の際にいただいている身上書の情報は全て自己申告に基づくものとなっておりますので、お見合い時や交際中に直接お相手にご確認ください。なお、自己申告に偽りがあり問題が生じた場合、双方において解決するものとし、その責任を当会に帰さないものとします。ただし、問題の解決にあたっては、当会は、会員の意向を踏まえたうえで、誠意をもって取り組むこととします。

(3)既存会員情報提供について
既存会員とは、既に当会に入会し、現在も会員活動を行っている方々のことを指し、その方々の会員情報のことを、既存会員情報と言います。既存会員情報の提供方法は、会員が入会時に提出した身上書に基づき、当会が個人を特定できない紹介データに作り変えたものを、まず、女性会員に紹介しその後、女性会員からお見合いの依頼があった場合に男性会員に対してその女性会員の情報を提供します。

4.入会契約

(1)会員になろうとする者は、独身でなければなりません。また結婚に支障をきたすような法律的な問題があれば、入会できません。
ご入会には、下記の書類等を提示いただきます
〇本人確認書類(運転免許証・健康保険証・旅券等)
〇独身証明書類(独身宣誓書にサインをしてご提出いただきます)
〇所得証明書類(所得証明書・源泉徴収票等)
〇学歴証明書類(短大卒以上は学歴証明をご用意いただきます)
〇身上書(協会規定の用紙にご記入いただきます)
〇ご本人様の写真

●上記の各種証明書をご入会当日にご用意できない場合でも、入会受付は可能です。
●卒業証明書をご用意いただく場合もございます。

(2)当会は、入会契約をした者について、他の会員に紹介することが不適当と認めた場合、その他当会のサービスを提供するにふさわしくないものと判断した場合、条件等考慮し、他の会員を紹介することが困難な場合には入会を承認しないことがあります。なお、理由については開示するものではありません。

(3)暴力団等、反社会的勢力及びこれに類する勢力に所属あるいは取引や関係する者の入会はお断りします。

(4)個人情報の取得について
当会は、基本的な人権を侵害するような個人情報取得を行いません。

5.契約日と会員期間

(1)契約締結日は、入会申込書に記入署名して、これを当会が受け付けた日とします。又、ネットでの入会受付の場合は、当会からID・パスワードの発行をもって入会日とします。

(2)契約期間は1年間とし1年後に双方が内容に異議申し立てがなく、月会費が納付された場合に、本契約と同一内容をもってさらに1年契約が更新されるものとします。契約は6ヶ月以上(入会月は含まず)の活動のお約束をしていただきます。

6.費用(全て税別にて表示)
< 入会時金 >
入会金+初期登録費用=合計
20,000円+6,000円=26,000円

< 毎月の月会費用 >
月会費:6,000円
※入会月は無料です

●お見合い料は男性会員がお見合い時にその都度8,000円の負担となります。

●成婚料は200,000円となります。女性の養子希望が成立した場合、成婚料300,000円とさせていただきます。成婚料は婚約(会員が当会に婚約の意思表示をした時を成婚という)が決まった後の後払いです。

7.成果報酬料

(1)お見合いについて

①会員はお見合いの相手の確認、お見合いの申込みを受けた場合、会員の意志として速やかに当会に返事をしなければなりません。

②会員はお見合いの日時が成立次第、お見合い料を、当会に指定の日時までに支払わなければなりません。

③会員はお見合いの日時成立後に会員の自己都合によりお見合いをキャンセルした場合、お見合いをキャンセルした側が、以下のキャンセル料を当会に支払わなければなりません。
・お見合い当日にキャンセル又は日時の日延べ 8,000円
・お見合い成立後から前日までのキャンセル 4,000円

(2) 成婚について
①成婚は、3ヶ月の交際期間内に会員ら当事者の意志によりその責任において決定するものとします。
②成婚(会員が当会に成婚の意思表示をした時)の場合は、速やかに当会にその旨を報告し、所定のご成婚成果報酬料を当会に支払うものとします。
③故意に遅滞、成婚を隠した場合は、倍額の請求に応じるものとします。
④交際期間内にやむを得ず成婚が決められず、その後も双方で連絡を取り合いたい場合は、当会へ30日間の「交際延長届」を提出しなければなりません。但し延長30日以内に交際の結果が出せない、あるいは連絡が無い場合は、理由の如何に関わらず成婚同等とみなし当会からの請求に従い、支払いに応じなければなりません。
⑤会員が当会を退会し、会員資格を喪失した後も当会で知りえた情報に基づき、交際や成婚をしてはならない。万が一その行為があった場合は上項の請求に応じるものとします。


8.費用のお支払い方法

費用のお支払い方法は、現金・クレジットカード・口座振替、または当会指定のゆうちょ銀行への振り込みにて、支払うものとします。なお月会費についてはクレジットカードまたは口座振替にてのお支払いとなります。

9.クーリングオフ

契約を締結した日(会員が契約書面を受領した日)を含み8日以内に契約者が書面で契約解除を申し出たときは、無条件に契約を解除することができます。(この解除を「クーリングオフ」といいます。)解除申し出の書面が当会に提出された日、またはその書面が発送された日を契約解除日とします。この場合、当会は契約者が納付した費用の全額を速やかに返還し、当会は損害賠償や違約金を請求しません。また、既にサービスの提供がなされている場合でもその費用を請求しません。ただし、契約者が、当会がクーリングオフに関する事項につき、不実のことを告げる行為をしたことにより、その内容が真実であると誤認し、または、当会が契約者を威迫したことにより困惑し、これによって上記8日間の時間を経過するまでに解除申し出の書面提供を行わなかった場合には、当会が改めて法令に定める書面を交付し、契約者がこれを受領した日から8日間は契約者が書面で契約の解除をすることができます。

10.中途解約等
(全て税別にて表示)

(1)中途解約時において、未提供役務に相当する前受金がある場合、当該相当額を返金するものとします。
会員は当会に申し出ることによって、申出月の翌月をもって契約を終了させることができる。上記解約の申し出は、書面によるものとします。

(2)中途解約の違約金については、入会月は無料とし、月会費の支払いが1回の場合12,000円、2回の場合10,000円、3回の場合8,000円、4回の場合6,000円、5回の場合4,000円とする。6回目以降は違約金については0円とします。


11.会員個人情報守秘義務について

当会のサービス提供により知り得た紹介相手の個人情報を守秘する義務があります。これは、会員資格を喪失した後も同様とします。当該業務に反した場合は、除名処分のうえ当会に生じた損害に対し賠償の責を負うものとします。

12.規約変更


当会は、必要に応じ、会員規約を改訂できるものとし、会員は改定後の規約に従うものとします。



資料請求・ご来店のご予約・ネット入会は下記のフォームをご利用下さい。
資料請求
来店予約
ネット入会

一般社団法人仲人協会連合会は【仲人協会】を直営しています。